お墓参りについて考えていたこと

日頃からお墓参りについて考えることがあります。

一般的に、お墓参りは実家嫁ぎ先のものと考えますよね。
親族が同じ墓地に眠っていれば、一緒にお参りすることもできます。

でも、こんなふうに思ったことはありませんか?

「身内ではないけれど、お墓参りをしたい人がいる」と…。

たとえば、

  • 子どもの頃に助けてもらった、忘れられないおばあさん
  • 感謝の気持ちを伝えたい恩師
  • 会いたくても会えず、最後まで別れを惜しんだ友人
  • 幼い頃に別れた父方の先祖
  • 生んであげることができなかった子ども
  • そして、今は家族同然の存在として偲ばれるペット

しかし、実際には…

  • お墓がどこにあるのか分からない
  • 距離が遠く、なかなか行けない
  • そもそも、お墓や仏壇がない

そんな思いを形にしたいと思い、供養アプリ「おもいのり」を公開しました。

お墓や仏壇を作る

以下のサイトで取り上げていただきました。感謝を込めてご紹介します。(順不同)